きもの選びは友達探し、あなたの笑顔に癒される by かずまさ

目次はこちら(今までの記事一覧)

第186号 2007年8月31日「子ども No.2」

♪人生楽ありゃ苦もあるサ~♪
何言っとる、ワシは苦ばっかりだワ!!今回の参院選の結果は自公の惨敗で『おもしろい!!』と思った人や『どうなるんだろう?』と感じた人、『困る!!』とこれからを案じた人・・・様々でしょう。ただ政治も社会も変化することは確か。このままではいけないとの国民の審判ではあった気がする。これからどう変化するか我々庶民はジーっと見守るしかありません。
良い世の中を作って下さる様、水戸の御前にお願いでもしましょう。
近ごろ土日曜日に和合店に手伝いというより子守に行ってます。前にも書いた様に上の子は1才9ヶ月です。半月ぐらい前から人見知りする様になり、私に笑顔を見せていた子も親の後ろから、そ~っと顔をのぞかせる様になりました。
でもお客様が来店されるとイヤでも私が面倒を見なくてはいけません。『お客さんだからネ!!』・・・と言い聞かせます。泣いても・・・静かになります。商売人の子だから仕方がない・・・可愛い子です・・・ガマンしています。
静かにすることが仕事ってこと知っているのだろうか?心の中でゴメンネって手を合わせます。

ページの頭に戻る

第185号 2007年8月29日「夏の終わりに」

暑苦しくて寝られなかった今夏もあとわずか。
今年の夏は泳ぐことのなかった夏でした。孫のお守りを本格的にするまでは、しばらくプールや海には関係のない年月が続きそうですネ。浴衣の時期も終わりです。今年は当店は男物の他に絞りの浴衣も例年以上の売れ行きでした。さて、今年はクーラーには大変お世話になった。朝起きてから夜中まで、外出すれば車のクーラーの中にいるので時々出る外の感覚が『暑い!!』と短時間思うだけで、ほとんどは涼しい中にいるだけで、暑さをしのぐ工夫などという物からはまったく離れてしまっている自分でした。
風鈴、すだれ、打ち水、行水、冷麺、かき氷、昼寝、海水浴、日焼け、蚊、扇風機、ひやむぎ、金魚すくい、鮎、汗、麦わら帽子、甚平、籐の敷物、すいか、ラジオ体操、セミ、花火、ゆかた、日傘、夏休み、盆踊り、水スマシ、入道雲、熱中症、クーラー病、クールビズ、アイスクリーム、ラムネ、アイスキャンディー、暑気払い、暑中見舞い、残暑見舞い、水鉄砲、氷まくら、流れ星、赤トンボ・・・夏に関係する言葉を考えてみたけれど、年のせいか、暑さボケか文字も浮かばない。
クーラーの中に1日中ボケーっと生活していると、きっとこんな風になってしまうのかな?
日本人は幸せですネ。

ページの頭に戻る

第184号 2007年8月27日「七五三と振袖秋商戦」

夏が終わると本格的に七五三と振袖の秋の商戦になります。
七五三は6月にキャンペーンをしましたが、特に写真屋さんの前撮りの早期商戦にはおどろきました。近ごろの若いお客様は色々な情報をホームページで詳しくチェックし、それから電話をされるので私どもより他店のことをよく知っておられる人もあります。
先日も話をしていたら○○店は○○円、○○写真館はレンタルで○○円という具合でそこまで調べているなら、なぜ私どもに・・・?
柄が違うそうで、なるほど安いお店の商品は昨年の品であったりする訳です。お客様はそのあたりのこともよく調べ知っているのです。それなら当店の品は安くてよい品だということがわかるはず・・・なのだが予算には合わない・・・とりあえずよくご検討していたただくより仕方がありませんネ。
さて振袖はベッキーを8月末から始めました。値段は倖田來未と同じでフルセットで598,500円です。
楽しみにしています。来年はベッキー一色になるのかな?ぜひ各店でご確認下さい。

ページの頭に戻る

第183号 2007年8月24日「暑いですネ No2」

夜暑くて暑くてAM3:00にTVをつけたら『おはようございます』のあいさつ。寝られなくて起きた自分にとって、まだ今から寝ようとしているのに・・・
そんな話を次の日にしたら、仕事によっては昼でも夜でも初めの挨拶は『おはようございます』ですヨ!!と言う。「そうなんだぁ~~~」と感心、初めての挨拶は『おはよう』か・・・。
近ごろの子どもは挨拶も出来ないという話を聞くけど、そう教えたのは我々40~50才台の人間だから、日本も益々悪くなっていくのだろうか?
先日和合店の上の子のお守りをしていた時、たまたま来客が2組あり下の子も私が面倒を見ることになった。その時上の子が下駄を椅子から落とし、(何かいやな思いがあったのかもしれないが?)下駄が箱から出てしまった。ちょっと困ったが叱るしかない、今まで本当に叱ったことはないのだが・・・ちょっと大きな声で『そんなことをしてはいけないだろぅ?きちんと元にもどしなさい!!』と目を見て叱った。
1才10ヶ月の子どもにわかるかな?と思って眺めていたら、きちんと元に戻すのです。いけないことと分かっていたんだ・・・嬉しかった。商売屋の子どもはかわいそう・・・3才までは母のぬくもりを感じて成長する。でも肌とのふれ合いがどうしても少なくなる。(上の子はもう保育園に行っている)子は親の背中を見て育つのだから、頑張って仕事をしなさいと言わねばならない。働かなくては生きていけないのが中小企業の現実ですネ

ページの頭に戻る

第182号 2007年8月23日「携帯電話」

携帯電話を新しい品に変更しました。以前の品を2年5ヶ月間も利用していた様で、今は電話機能としてもだいぶ進歩している様です。特に注目はカメラ機能で、先日写した京都での写真は記録として人様に差し上げられる品ではなかったので、今度変更した品(130万画素)には期待しています。
早速子どもの写真を写して喜んでいます。300枚ぐらいは写せ残せるそうなので楽しみです。電池も新しくなり多少長電話をしても心配がなくなりました。購入の折に年配者向けの機種と説明され『あぁ~自分もそう言われる年齢なんだ!!』と笑いながらも、心の中では少し怒る気分でした。文字は大きく見やすく、明るすぎると自動的に反応して調節する様で、車の中での電話の利用が多いので、目によく大変便利です。(もちろん運転中には掛けていません。)だんだん薄く、軽くなっているのもうれしい点ですネ。
当社の携帯サイトを見ていますが、何かもう一つパンチがないんですネ。いろいろなご意見を伺いながらなおしていかなくてはいけません。これからはこのホームページビジネスをどれだけ進化させるかによって生き残れるかがかかってくるとも思います。
まだ研究がたらないようですネ。

ページの頭に戻る

第181号 2007年8月21日「ともちゃんのkimono華」

『振袖 正直屋』で毎週掲載しているコラム「和だっちkimono楽」をしばらく続けてきましたが、1週ぬけたりして続けられない様なので、新しく担当を変え、『ともちゃんのkimono華』で続けていくことになりました。今度の担当は和合店の若奥さんで、近ごろこの徒然草でよく登場する子どもの母親です。子どものことやら着物のこと・・・着物の話も勉強し始めて浅いので、おもしろい話もたくさん書いてもらえると嬉しいですね。
8月末のDMには来年のパンフに登場するベッキーを載せました。若い有名モデルも何人か載る様です。(若いモデルは自分はあまり知らないので・・・週刊誌等によく載るモデルの様です。)押切もえも続投とのことです。楽しみです。
9月からは新しい企画も予定している様なので京都きもの工房グループの色々な新しいチャレンジに期待しながら利用したいと考えています。
『正直屋 縁』も『振袖 正直屋』もとりあえず毎回リフレッシュしながら進歩しています。
今後の『ともちゃんkimono華』もぜひご覧下さい。がんばりまぁ~~す!!

ページの頭に戻る

第180号 2007年8月20日「挨拶」

私は小さな頃から、司会や議長等ということをしたことがなく今まで(57才)きたので、時々他人の前で挨拶をしろと言われると大変困ります。
特に何日も前に言われるともうそれまでの何日間か、そのことで頭がいっばいになり仕事にならない。突然に言われても又パニックです。それこそしどろもどろ?ですが、話し終えて席に戻っても汗は引かないし顔はどうせ真っ赤だろうし、心臓は高鳴りっぱなし、しばらくは下を向いたまま動けないという・・・
プロの話家にそんな話をしたら、「誰でも初めはそうなんだ」と言う・・・『なぁ~んだ、そうなんだ・・・』と言いながら教養のない自分だから、どうしてもしゃべれない・・・仕方ないんですネ。「お前さんはカッコをつけるからいけないんだヨ。普通の時と同じ様に会話すればいいのだ。」と言われても・・・トーンは上がりっぱなし・・・あぁ~どうしよう、どうしよう・・・また話が思っていたことと違った話になっているじゃないか・・・所々と・・・わかっているんです。
母さんがいる時は帰り道で『どうだった?』と聞くと「あんたの話はいつもあんな風だワァ~」・・・あんな風が知りたいのだけど・・・教えてくれない。
弟や従業員に聞くと「良かったですョ!!」・・・ほんまかいなぁ~と思う。
先日、「弟の結婚式の挨拶がビデオに撮ってあるから、見られますか?」って弟の嫁さんに言われ、それだけで汗が出てきた。

ページの頭に戻る

第179号 2007年8月17日「墓参り」

盆休みが終わりました。当店の休みは展示会のところにも書いてある通り8月12日(日)から16日(木)の5日間でした。
墓まいりにも行かなくてはいけません。前回、初代(正直氏)の墓に手を合わせに行ったら草がずいぶん伸びていて、従業員にも手伝ってもらい草刈もしてきました。あれから雨もずいぶん降ったので又伸びていると思い、今度は鎌(カマ)持参でいきました。根っこの部分を刈らなくはすぐ伸びてきますから・・・きちんとお参りをしていないからいけないのですネ。反省しています。
親父の方の墓はまだ10年ですし、兄弟が毎月お参りしている様なのでいつ行ってもきれいです。
近ごろ親の夢をよく見ると言ったらそれはお前さんが心配で成仏出来ていないのだとおどかされ、『ほんまかいな?』と思いながらも自分はワガママだから、今でも退社した番頭たちにも迷惑をかけているから・・・と思ったりもしている。墓参りできちんと報告してきました。

ページの頭に戻る

第178号 2007年8月10日「今ごろ・・・ゴメンナサイ」

夏休みになると、夏の宿題の日記に書かせなくてはいけないのと、墓参りの帰省の為の、夏の大移動が始まります。
今年は台風や地震で休みどころではない地域もあり、その関係者の方々は大変な年でしょう。早く解決したいですネ。
夏休みに入ると我が家はディズニーに行った年もありましたが、夏はやはりプールです。自分も泳げる様になったのは小学校5年生と遅かったのですが、親戚の子の中にも泳げない子がいて、昔、一緒にプールにいきました。丁度そのころ波の出るプールが出始めて、波のない時に一番深い所まで行って待っているのです。波が出るとその子はビックリして、私の首や肩にしがみつくのです。私がいてもやはり水が怖いのでしょう。私も水が怖いうちは泳げなかった・・・もう必死です。半分泣き顔で・・・しばらく知らない顔で自分にしがみつかせて泳いで帰ってきたのですが・・・こちらは面白がって・・・若かったから・・・次にお会いしたらその子が泳げる様になった、と喜んでおられ・・・ちょっと恥ずかしい思いをした。半分いたずらの様な気があったからです。
今ごろ・・・ゴメンナサイ・・・です。
20数年前の話。

ページの頭に戻る

第177号 2007年8月7日「うれしかった」

振袖商戦も、夏休みまでが前半戦になるのだろうか。
今年もたくさんの人に振袖をお買い上げいただき、大変うれしく思っています。お買い上げやレンタルいただいたお客様には今後の特典等、写真の前撮りやヘアーメイク着付けの対応が満足のいく様にしたいと考えています。
さて、前半戦ではホームページの効果のせいか各店の近くのお客様ばかりでなく、刈谷市のお客様(倖田來未のライオン柄振袖)や知多郡のお客様(OTA NORIHISA、IKKOのブランド振袖)、春日井市、北名古屋、尾張旭市、瀬戸市、豊田市などの郊外からも多く来店され、お買い上げもありました。
若い方の積極的な姿が目立ちました。特にびっくりしたのは京都のお客様で、「final stageのカタログが欲しい」とのことで郵送したら「このナンバーの振袖はある?」という問い合わせが・・・あると答えたら、はるばる京都から展示会会場に来店されました。残念ながらお買い上げにはならなかったが、バスに乗り何時間もかけて振袖チェックのために来店する若さには驚きました。
『カッコイイ!!』というとオジさんに見られるかもしれませんが、そのスタイルはまさに雑誌からそのまま出てきた様な姿でした。でも来てくれて本当にうれしかった。
ホームページも『ゆかた』から『振袖』『サマーセール浴衣』と載せていってます。
ぜひご覧下さい。

ページの頭に戻る