きもの選びは友達探し、あなたの笑顔に癒される by かずまさ

目次はこちら(今までの記事一覧)

第405号 2009年12月28日「一年をふり返って」

クリスマスソングが流れるようになると、『ああ、今年ももう終わりか!!』と年の終わりを実感します。
今年も色々な出来事があったけど、何とか一年間過ごさせてもらった。『万年筆事件』、『Imagine振袖の新しいドメイン』、『京都工房事件』、また、店が古くなり、全店のあちこちの部品が壊れた。水道、クーラー、自動ドア等々、この景気の悪い時期の出費は辛いが仕方がない。
個人では、今年は日々一万歩以上歩いてきたおかげで顔色も良くなったと言われるようになった。禁酒も何とか一年間続けられた。だが、一日の終わりの楽しみは、やっぱり酒かな?と実感した。また、正月から量を減らして飲もうと思う。

ページの頭に戻る

第404号 2009年12月25日「前撮り No.6」

正直屋の各店で、ヘアー・メイク・着付・写真撮りを本格的にするようになって3年になります。それまでは、写真撮りは写真屋さんを紹介して写していただいていました。
人の良い表情を写すのは難しいようです。特に、顔だけの撮影は1cmずれるだけで良くも悪くもなる?そうで、プロの腕の見せどころ?仕上がりの写真を見て文句を言うのは簡単ですが、ダメだからといって、もう一度撮り直すことは難しいわけで、よほどのことがない限りできません。過去に、着付が悪く、お客様の了解を得て、撮り直しをしたことが一度だけあります。そんなことが二度とないように、もちろんサブスタッフも付けて写真撮りをしています。しかし、100点満点はなかなか難しい。100カット以上撮るから、悪い表情はプリントしません。つくづく人の良い表情を撮る難しさを実感しています。ヘアーやメイク、着付が悪くてもクレームになるわけだから、よほど皆の呼吸が噛み合わないとダメです。でも、他のお客様の写真の仕上がりを見て、撮影を要望されるお客様も現れるようになり嬉しく思います。
思い出作りに、記念日に、家族みんなで写す、そんな機会をご提供できればと思います。

ページの頭に戻る

第403号 2009年12月23日「まっすぐ歩いて」

403まっすぐ歩いてきたつもり
でも 右を向いたり 左を向いたり
無理やり 右を向かされたり 左を見せられたり

自分は正直者だと思っていた
でも 他人(ひと)からはそうではないと非難されたり
自分の思い込みなのか 頭を抱える
誰が何を言おうと自分を信じる

まっすぐ歩いてきたつもり
でも 他人(ひと)に利用されたり だまされたり
60歳の男が悩んでる 迷ってる
私の歩んだ道は まっすぐだったかい?

ページの頭に戻る

第402号 2009年12月18日「年末」

11月末から12月初めにくる訃報のハガキはとても嫌だ。もちろん葬儀に出席するのも辛い人も、たくさん今年もいた。特に、色々と人生を教えていただいた方が亡くなるのは困る。しかし仕方がない。5年前はさほど苦にしていなかった問題だ。
平成21年もあとわずか、来年60歳か・・・。年金生活者入りを早々に決め、先日、夫婦で社会保険事務所に。朝のワイドショーで話し合っている国の財源などクソ食らえ!だ。今、貰えるものは貰っておかないと、また法律でも変わったら、また政権が変わったら貰えなくなってしまうかもしれない物騒な世の中だ。そういえば、毎月掛けてきた生命保険も掛け替えの年頃。これから色々と欲しくなる時期なのに、急に保険料も高額になる。
年末は忙しい・・・心が亡ぶ、忙しいという漢字がつくづく先人の物事の通りを見据えた結果?・・・の文字・・・そうなんだー!!ひとりで解かったような気分で喜んでいる。来年は60歳か・・・ため息をついた。

ページの頭に戻る

第401号 2009年12月14日「年末の仕事」

401今年ももう終わり。年末の慌しい中、いかがお過ごしですか?

年賀状も、皆さん書きましょう。メールもいいけど、残り物の価値というか、来年の今頃また見直すのもいいと思う。
大掃除もやらなきゃ、一年の締めになりません。雑巾を持ってみんなで家中をきれいにしましょう。
そうすると『お正月が来たァー!!』って感じられるようになりますョ!!



ページの頭に戻る

第400号 2009年12月2日「自然の力」

店脇の道路に穴があき、今度で5回目の工事。前3回は民間の業者にお願いして直してもらった。ところが大雨が降ると又穴があいている。
市会議員さんにお願いしたら、下水道の専門の方がカメラを覗いて直してくれた。
が、今回又穴があいている。きって雨水が流れ込む水の道が出来上がってしまっているのだろう。いつになったら直るのか?
自然の力は恐ろしい。

ページの頭に戻る

第399号 2009年11月28日「反省!!反省!!」

399ある会の会合で、私と同年ぐらいの方が意見を求められ、「若い方が間違っていても、がんばって下さればそれでいい!!」という話をされ、瞬間私は「こいつカッコつけやがって・・・」とヒネクレて思った。なぜなら、こんなカッコイイ話をされる人は、若い人の失敗の後始末をきちんとしてくれる人じゃないと、話してはいけないと思うからだ。今までのその方の動向はどうか?私と同じじゃあないか!!と考えると腹が立ってくる。昔なら、あの人の話すことなら間違いない!!と思われる人しか、こんなカッコイイ言葉は言わなかった。しかし現代は、その時だけの討論も多く、書面で書かれていても守らない。日本人の義理や人情などは、TVやムービーの世界の話になってしまった?いやだネエ~。自分の言葉に責任を持てョ!!自分のことの様に感じ入ります。反省!!反省!!

ページの頭に戻る

第398号 2009年11月21日「袴」

先日1m80cmのお嬢さんから問い合わせのTELが掛かった。卒業式の袴のレンタルの事だが、女房がTELを取るなり丁重に?「ありません」と・・・メールでも送られて来ていたので、どこの誰かの問い合わせかが解かったので良かった。その話を聞いたのが、閉店後の夕食時だった。翌日すぐメールで、一度探してみます、とのお知らせを入れた。名古屋・京都のメーカーに問い合わせの電話を掛けまくった。お客様は、ご自身が持っておられる黒地の振袖を着用したいとの希望。袴は薄い色が要望。そんな時に限って、濃い色なら別仕立てもOKという返事。黒・エンジ・グリーン・紺、ダメか・・・!!と、あるメーカーが、1枚だけ薄い色の現物が有るとのお知らせ。京都へ行き、現物を見た。サイズのチェックも、本人に合わせてみなくてはダメだし・・・刺繍も入れてくれる準備だけは整った。ただ、1枚で決めていただくのには抵抗があった・・・でも結果は、気に入っていただけたようだ、嬉しかった。身長の高い方、又、特に低い方は着物等のサイズの他に、小物、ゾーリ等も別サイズになるので、中々商品探しも難しいと思う。でも、着物をせっかく着ていただくのだから、喜んでいただきたい。今後もそんな気持ちで商いをしたいと考えています。

ページの頭に戻る

第397号 2009年11月17日「残念です」

397宣伝の難しさは日々の生活で解かっているつもりなのだが失敗ばかり、新聞チラシや情報誌に掲載するポイントが特に難しい。DMは情報の内容を見て、他店の良い点を利用したりもする。
どの専門店でも同じことを考えて宣伝活動をしていることと思う。今年の景気の悪さも加わってかなかなか成績は良くならない。
名古屋で一番大きかった東海呉服振興会という呉服小売商の組合が10/16~18に最後の展示会をして解散した。
一部の会員は続けて組織化し、展示会は続けられる様だが、最大会員数の頃は90数店が集まった会だった。残念です。
当店も前社長が元気だった頃は理事長をしていた。
企業は30年サイクルという話を聞いたことがあるが、40数年続いた会だから長く続いた方かもしれない。
続けることは難しい、でも残念です。



ページの頭に戻る

第396号 2009年11月14日「散歩」

399秋になりました。毎朝行く鶴舞公園もTシャツだけではちょっと寒く、作務衣を着て歩いています。考えると、子供とランニングで公園に行く様になって19年が過ぎました。初めは、犬山マラソンとか三好マラソンにも参加していました。毎日会う人から「あなたの顔の形相は、凄まじいものがある。このままだといつか前に倒れてそのままだョ!!」と言われ、考えてみると一周何分とか、毎日タイムチェックをし、必死に走っていた。他人から見れば朝から何故?という訳です。それから歩くことにして10年以上、早歩きもしない、景色を眺めながら体の調子が悪ければ、無理に歩くこともない。今春から久しぶりにラジオ体操もする様になった。お客様や知人からも顔色が良くなったと誉められる。うれしく思います。

ページの頭に戻る