きもの選びは友達探し、あなたの笑顔に癒される by かずまさ

目次はこちら(今までの記事一覧)

第227号 2008年 1月 25日「残したいもの No.2」

日本は物があふれているが、心が貧しいと言われ、実感があるから悲しい気がする。物を大切にする心、人を思いやる心がないのだろう。グルメでは先日、東京の三ツ星レストラン・食事処がTVで紹介されていたが、老舗でこれに取り上げられなかったお店はどう思っているのだろう?以前に書いたが、お好み焼き屋のSさん家なら『載らんほうがいいワ!!』などと言うだろうか?馴染みのお客様に何日も待っていただいて電話も繋がらないくらい忙しくなってしまう・・・値段ではなくて本当においしいと言ってもらえる味のわかるお客様が食べられない・・・?などと思うのは、自分が食べられない“ひがみ”からだろう。だが、もし食べに行けたらと、自分を想像すると恐ろしいし、又、面白い。

現代は物作りの職人も時々TVで紹介されてはいるが、消えていく品のほうが多いでしょうネ。私が毎日履いている足袋も以前に書いたが、別誂えが出来るところは少なくなった。やはり手作りの足袋は気持ちが良いと日々実感している。

『残したいもの』は、残すことが難しいものなのだろうか?

ページの頭に戻る

第226号 2008年 1月 23日「ありがとうございました。」

2月も近くなると受験生にとっては最後の追い込みで大変な頃ですネ、センター試験もありました。自分も三十数年前に味わいましたが、誰もが通る道だから仕方がないですネ。日本は学歴社会だから少しでも良いと思われる学校に行きたがるのは仕方の無いことです。実社会に入るまでの試練ですネ・・・学歴が最高でも良い人生を送れるとは限りません。その後の人生の方がず~っと長いわけです。右往左往しながらでもきちっとした我が道を決めればいいヨ・・・と思うのだが、早く一人前になってくれないと親の立場では困ります。人生80年の時代です。昔の50年の時代とは違うんだヨネ?

去年から成人式までで特に印象に残った家族がありました。その家族は必ずご両親と娘さん3人で動かれるのです。商品を選ぶ時も、前撮りの時も、成人式当日も必ず3人で来店され、みんなで商品をチェックし喜び、最後に来店された折には『娘が夜10時まで振袖を着ていてくれて、とても嬉しかった。』と喜んでおられました。記念日として成人を祝うのであれば、家族みんなで喜ぶことは大変大切なことです。親子の絆をより強く結ぶには、こんなチャンスはない良き日なのですネ。その家族を見ていて本当に嬉しく思いました。きっとお嬢さんには幸せな人生を歩まれることでしょう。なぜなら、ご両親がお嬢さんをこんなにも大切に見守っているんだから・・・

『ありがとうございました。』

ページの頭に戻る

第225号 2008年 1月 22日「寒いですネ」

寒いですね。今年の正月に始めた一万歩歩こうの決意は、1月1日~4日だけの行動でなかなか守れないのだが、毎日約1時間くらい歩いています。

朝7時頃、薄明かりになる頃を見計らって歩き始めるのですが、もちろん雨の日も歩きます。今のところ毎日歩けています。自分に対して『良い!良い!!』と思っています。でも、ふとんの中から出るのが毎日つらいですネ。それは誰でもそうなんだけどネ『やろうと思え!!』と願って起きるのです。

明日という字は明るい日とかくのネという唄があったけど、昨日は作られた日と書くのかナ?うん・・・なるほどよく似ている。明日は何が起こるかわからないから希望のある明るいが1番いいや。
昨日は終わってしまった日だから、もう一度戻りたいと思ってもダメなんだ。そう思わなくてはいけないのに時々後で後悔することもあったりして、そういえば後悔は二重の不幸だそうですってネ。ひとつは後悔すること自体が不幸であり、もうひとつはとりかえしがつかない、やり直しがきかないから不幸だというのです。仏典にも書いてあるそうなんですが、なるほど・・・と思います。自分なんかは後悔ばかりしているからいけないのだけど、やはり後悔はしないよう毎日を感謝して、善行をして生きる努力を積むことなんでしょうか?
明日も寒いけどガンバロゥ!!

今日という文字は、今を考える日なのだろうか?
いや、今を動く日なんだろうネ・・・勝手なことを書いてます。

ページの頭に戻る

第224号 2008年 1月 18日「成人式」

2008年1月14日成人式も無事終えました。今年の本店は1番目の人がAM3:45からで、最高潮の時間帯はヘアメイクで11人のお客様を、スタッフみんなで回転し動かしていました。

224 224_2

狭い店なので、お客様には少し不便さ感じましたが、しばらくすると写真撮りをされた写真を見れば、お客様の表情で良かったか?悪かったか?はすぐわかります。楽しみです。
 美容界のお嬢さんたちは皆生き生きしていて、好きで仕事をしているのがすぐわかる。働く姿を見ているだけで、若さと気力をもらえます。もちろん成人のお客様はお金には代えられない癒しの価値があり、笑顔がそのパワーを数倍にしてくれます。
 今回も朝早くから来店された方もあり、お疲れかなァー?でも良い記念日になったと思われれば、本日のスタッフ達も嬉しく思います。
 『ありがとうございました。』

ページの頭に戻る

第223号 2008年 1月 16日「2008年の振袖、初発見!!」

振袖を購入・レンタルのお客様が来店されています。
偶然ですが、各店の今年一番のお客様は、すべてブランド品でした。本店は松田聖子、猪子石店は倖田來未、和合店は押切もえ。どんなお客様だったのかは、接客したわけではないのでわからないが、今年は特にブランド品が良いのか?当店だけの結果ですが、来店されるお客様が言われる言葉に『バッティングする商品はイヤ!!』という話をよく耳にするようになった。京都きもの工房グループのオリジナル商品は、名古屋では当店しかありませんヨ!!と話すと安心される。あの人も、この人も着ている様な品は欲しくない!!ということなのだろう。当店ではすべてチェックしているので、早い人勝ち!!という利点で早々に購入、レンタルに来店されるのです。でも嬉しいですネ。まずたくさんの方々に商品を見比べて欲しいと思っています。ぜひ来店され、その商品自体を見て、触って欲しい。写真とは違った感覚に映る品、また色もイメージと現物では、以外に違っていることも多いですヨ。

ページの頭に戻る

第221号 2008年 1月 11日「2008 ブランド振袖」

1月はやはり振袖販売に重点を置く着物屋さんが多く、正直屋も去年より、ベッキーやリアディゾンの宣伝をDMや東海ウォーカー、月刊なごやを通じて宣伝してまいりました。名古屋地区では当店だけの販売なので、動向が楽しみです。
リアディゾンは、1月5日からの初お目見えになります。今年は去年に比べブランド数も多く、ベッキー・リアディゾンのほかに長谷川潤・マーキュリーデュオ・西山茉希・LIZA等々新ブランドが続々とあり、商品揃えも大変です。以前にも書きましたが、今年は松田聖子も当店のお勧めなので、商品選びも大変です。押切もえはもちろん去年同様、当店では一番の商品量です。去年来、ホームページでのお客様からの資料請求でも『押切もえ』は多いので、一番人気の商品かな?と考えています。近頃はベッキーの資料請求も多くなりました。お客様にお渡しするカレンダーも当店はベッキー一色にしましたので、そんな理由かもしれませんが、写真を見ていて『カワイイ!!』の一言が印象です。現在売れている第一のポイントが『カワイイ!!』なので、今年の展開が楽しみです。
お客様にどんな柄が、色がよく似合うかは、一度試着していただいて、顔・姿をよく見ることたくさんのブランド品を羽織って、見ていただきたいと考え願っています。

ページの頭に戻る

第220号 2008年 1月 8日「新年のごあいさつ」

今年の年頭の目標は、日々一万歩が歩ける体と気力作りに励むとカッコよく賀状に印刷したものの、すでに賀状書きをしているうちから、なかなか一万歩が歩けない。一番の理由は、朝が暗いから起きられない。年初めから、えらい目標を立ててしまったことに悔やみ、しかし一歩でも多く歩かなくてはと思っている。
さて、正月は着物着用率の一番多い時期。年末に男物の角帯の締め方を聞きに来店されたお客様もあり、着物を着る関心を持っていただけ嬉しく思った。
近頃、なぜか着姿を見られ褒められたりする、『やはり着物はいいですネェー』と。先日は大須で呼び止められて話をされたり、聞かれたり、毎日着用しているので自分自身が着物姿という気持ちは薄れ、他人が着ている洋服姿と同じ感覚になってしまっているので、改めて自分の姿を見直す感じになる時もあり、おもしろい。どうせしまいっぱなしの着物なら汚れたって構やしない、、、と思って着られるなら気軽だと思う。染み抜き代がいくらかかるから・・・などと考えると、つい着用が鈍る。女性なら半巾帯で、それこそ貝の口での締め方で帯を締めて着る。上に羽織やコートを羽織れば煩わしさはない、立派な着物姿です。洋服を着るのと同じ気持ちで着物も着ればよい、そう思うのです。
今年一年も、着物を着ていただける宣伝を、いっぱいしたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ページの頭に戻る

第219号 2007年12月30日「明けましておめでとうございます。」

と言ってもホームページには、平成19年12月30日に載せているのです。
12月31日~1月4日までは、正直屋は正月休みです。
1月5日からは、【リア・ディゾン】の振袖の販売するので、どんな動きをみせるか楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします、、、では、いつものように年賀状です。

219219_2

 2008年 初めての挨拶
  本年も皆様が健康で幸せな、よい年になります様お祈りいたします。

ページの頭に戻る

第218号 2007年12月28日「平成19年最後のお礼」

今年も最後の挨拶になりました。
1年を通じご覧いただけた人もいるかな?初めはアクセスも1日件数が20~30件だったのが、近頃はお陰様で日に100件以上のアクセス数にまで増え、嬉しく思います。私からの一方通行でたまに知人から様子やら注文やらを受ける程度で、世間で言われる書き込み等があっても私の方には知らせがないので好きなように書いております。
『ありがとうございます。』
今年もいろいろな出来事があり、良いことも悪いことも来年に持ち越すこともあるけど、きっと来年は皆さんが笑顔ですごせる年になるといいですネ。そう願っています。
今TVを見ていて一番気にさわることは、やはり『年金』ですか・・・?そんな年齢に近くなりました。私の名字の【舩】は【船】ではないので間違ってはいまいか?心配です。最終はどうなるのかな?結局は国民が責任を負う訳だけど、本来間違えた人が責任を持たなくてはネ。もう退職され、退職金もガッポリ貰ったんでしょうネ、腹が立つネ・・・。

いかんいかん、最終だからいい話を!!
えー、11月まで【ご近所ねっと】を運営している【サイコーポレーション】に委託して作っていたホームページを、12月から和合店の冨田君に任せています。私が気づかない点がたくさんあり、色々と直してくれます。来年が楽しみです。まず、振袖のモデル写真をたくさん載せたいと思っています。
 『来年もどうぞよろしくおねがいします。』

ページの頭に戻る

第217号 2007年12月24日「もういくつ寝るとお正月?」

年賀状はもう書き終えられたでしょうか?
正月になると毎年楽しい写真入りの年賀状が届き、その年一番の楽しみですネ。私の方は実はまだ書いているのです。名簿の整理等もまずかったせいでしょう。まだ一週間はかかりそう。正月に配達ができない賀状もでてしまう?からつらいですネ。
私はこの賀状が始まると『あぁ今年ももう終わりか・・・』と感じるのですが、皆が言うには年末とか正月とか昔のように感じられなくなったネ・・・と言います。(50代以上の人だけかナ?)おいしいものはいつでも食べられる。お餅なんかもいつでも食べられるし、正月というと我家はすき焼きだったけど、それもいつでも食べられる。正月休みというが、今は3連休とか土曜日曜休みが普通になってしまい、休みの感覚もなくなってしまった。違うといったら初詣ぐらいだろうか?着るものも昔は外出用の服とかがあったけどネ、やることがないからデパートやゲームセンター、映画に行くパターンが決まってしまうのです。いつでもくつろげるから、いつでもやれることばかりになってしまった・・・平和なんですネ。ちょっと違う行動を起こしてみたら・・・たとえば着物を着て、町内一周挨拶廻り?上司への挨拶廻りも現在はあまり見受けられないこと、仲人さんへの挨拶・・・今は仲人もいないなぁ・・・今は挨拶もあまりしなくなった・・・賀状よりもメールの時代なのかな?でも、賀状は残るから良い点もあるんだけどネ。
お正月・・・せめて親子の挨拶と氏神様参りは続けていきたいと思っています。

ページの頭に戻る