トップ > 社長の徒然草

「社長の徒然草」の記事一覧

第36号 2004年11月5日 「餅は餅屋」

 「餅は餅屋」ということわざがあります。 「その道の本職は、やはりそれだけの値打ちがあって優れている」という意…

第35号 2004年10月15日 「さわって下さい」

 ホームページで月に1~2回お店の紹介をさせていただいています。 たくさんの品々がすぐ見られ、値段のチェック等…

第34号 2004年9月24日 「七五三について」

 9月も後半になると、さすがに残暑も少しずつ治まり秋らしくなってきます。この頃になると、【七五三】の着物を見に…

第33号 2004年9月3日 「千總(ちそう」

 今年秋より、創業440余年の歴史を持たれている京友禅の「千總」さんとの取引を始めます。 正直屋も今年、創業8…

第32号 2004年8月27日 「足袋職人」

 アテネのオリンピックでは、日本人が金メダルをたくさん取り、TVを見ていても声援に力が入ります。 オリンピック…

第31号 2004年8月20日 「Sakura(さくら)」

 『Sakura』という雑誌を9月号からお渡しできる様になりました。今までの『和煦』『月刊なごや』と同様、基本…

第30号 2004年8月6日 「夏姿」

 今年の夏は特別に暑い。だから浴衣がよく似合う。でも着物は浴衣だけではありません。先日お客様から伺ったお話です…

第29号 2004年7月30日 「暑中見舞い申し上げます」

 暑くて暑くて、今年はまったく「うだるような・・・」が似合う毎日です。体力をつけてこの夏を乗り切ってください。…

第28号 2004年7月2日 「浴衣2」

 いつもの暑い夏がやってきました。浴衣の季節がやってきました。浴衣は今年もたくさん売れています。 でも、それは…

第27号 2004年6月25日 「愛・地球博について」

 大阪の万博があったのが1970年(♪こんにちは~こんにちは~世界の国から~♪で始まる三波春夫さんの万博の歌で…

ページの頭に戻る