トップ > 社長の徒然草

「社長の徒然草」の記事一覧

第268号 2008年 6月23日「花の写真を下さい。」

鶴舞公園では、菖蒲(しょうぶ)紫陽花(あじさい)の花がきれいに咲き誇っています。たくさんのリタイアした(?)中…

第267号 2008年 6月20日「後悔」

お客様の引継ぎという仕事はどうしても起こることです。 前任者より引き継いだ人の方がベテランであれば、お客様も満…

第266号 2008年 6月10日「寝る前には」

毎日の生活の中では 楽しいこともあるし おもしろくないこともある そんなことは誰でも同じなのに 自分にだけはい…

第265号 2008年 6月6日「おつづきいかがですか? No5」

抹茶をいただけるお客様がめっきり減った。平成9年に親父が永眠し、お客様廻りが思うように出来なくなった事情や、そ…

第264号 2008年 6月2日「残したいもの」

日ごろ大変お世話になっているお客様から江戸小紋の注文があり、問屋さんに問合せをした。『勝虫(かちむし)-トンポ…

第263号 2008年 5月30日「おつづきいかがですか?No.4」

そのお客様は番頭からの引継ぎの客であり、番頭からは「うちではウールやモス、せいぜい正絹なら長襦袢ぐらいしか買っ…

第262号 2008年 5月27日「ひと足早い七五三前撮り」

七五三 着物の写真前撮りがもう始まっているのですネ。 タビを購入されるお客様が日曜日等にボチボチありビックリし…

第261号 2008年 5月17日「鶴舞公園」

『名古屋の人口の中心は鶴舞公園の南東ぐらい?』 だから、私の店は名古屋の中心なのか?などといばっています。鶴舞…

第260号 2008年 5月10日「おつづきいかがですか?No.3」

毎回行くたびに二服も抹茶をいただく様になって、初めはありがとうございますで済ませていたのだが、 そうもいかず和…

第259号 2008年 5月 7日「おつづきいかがですか?No.2」

お客さま宅でお茶も飲めなくてはいけないと思い、自分の客でお茶を教えている所へ習いに行くことにした。 扇面と袱紗…

ページの頭に戻る