トップ > きもの語り

「きもの語り」の記事一覧

第861号 2015年3月10日「卒業 No.2」

卒業式シーズンである3月は、卒業袴の着付けの予約が毎日のように入っています。交代で従業員に早出を強いることにな…

第860号 2015年3月3日「卒業」

いよいよ卒業式シーズン。今年も、もう3月になってしまった。早いものです。そんな風に感じるのは年のせいかな? 男…

第859号 2015年2月25日「誂(あつら)え」

別誂えの着物というと、高額なイメージが付きまとう。そんなイメージの中で、名古屋友禅の作家は、別誂えに特化した仕…

第858号 2015年2月16日「着物のこと No.7」

私の祖父にあたる正直屋の初代・奥田正直は、毎日着物姿だった。 私が大学生の頃には、すでに店は父の代に替わり、ほ…

第857号 2015年2月9日「着物のこと No.6」

近ごろは車社会になり、羽織や道行コート姿を見かけることが少なくなりました。車で移動するから、少々寒くても必要な…

第856号 2015年2月3日「着重ね No.2」

今でも田舎に行けば見られるが、日本の家屋はすべて土壁だった。竹を編み、土を混ぜて壁を作った。専門家ではないので…

第855号 2015年1月26日「着物のこと No.5」

和食が世界文化遺産に登録され、このたび、和紙も登録された。和服がなぜ登録されないのか不思議だ。 外国人旅行者が…

第854号 2015年1月19日「成人式の反省」

毎年、成人式を終えてから一週間くらいの間、ヘア・メイク・着付のサービスについて、ご満足いただいたお喜びの声やご…

第853号 2015年1月7日「着物のこと No.4」

以前、京都の職人さんの高齢化の話を聞いたことがある。我店の仕立屋さんの高齢化も深刻だが、幸いなことに若い仕立屋…

第852号 2015年1月3日「新年のご挨拶」/「LINE」

=========================================== 「新年のご挨拶」 ==…

ページの頭に戻る