トップ > きもの語り

「きもの語り」の記事一覧

第930号 2018年9月26日「着物のこと No.13」

景気がいいと言っても、それは大企業だけのことで、中小企業はどうだろう? 求人難も同様だ。今は、売り手市場らしい…

第929号 2018年8月13日「猛暑」

今年の夏は、特別の猛暑だ。8月3日には、名古屋でも40.3℃の最高気温を示した。 店は、冷房が効いているから寒…

第928号 2018年7月20日「隙間(すきま)商法」

毎年、今頃(6~7月)になると、友の会会員へテレアポをしている。昔のように訪問が出来ないから、せめて電話くらい…

第927号 2018年6月22日「おつづきいかがですか? No.13」

2020年の東京オリンピックが決まった頃、外国人観光客は2000万人にも満たなかった。現在は、4000万人を目…

第926号 2018年5月22日「着物のこと No.12」

このたびの園遊会では、絞りの振袖が良かった。そして多かった。絞りで有名な名古屋のメーカーの品だそうだが、やはり…

第925号 2018年4月25日「小学生の卒業袴姿」

最近、小学生の卒業式でも、男女ともに着物姿の子どもたちを多く見かけるようになりました。 その子たちに着物を着て…

第924号 2018年3月26日「体感」

普段何気なく使っているものの中にも、日本らしさを感じるものはたくさんある。例えば、茶碗や湯飲み。カップには取っ…

第923号 2018年2月14日「着物のこと No.11」

20年も30年も前のものとなると、大抵の物はまず利用しません。機械物なら、動かないかもしれません。洋服で20年…

第922号 2018年1月30日「草履(ぞうり)」

足袋にはいろいろなサイズがあることは、ブログやホームページ正直屋縁の中の『毎日着物』足袋のコーナーで紹介してい…

第921号 2018年1月3日「謹賀新年」

謹賀新年 ♪~ 言っているいる お持ちなさいな いつでも夢を いつでも夢を ♪~ 「おいっ! あの娘 誰だ?」…

ページの頭に戻る